医院紹介
TOP > 医院紹介
医院紹介
当院の治療方針

地域のホームドクターとして内科全般に対応しており、糖尿病や高血圧症など生活習慣病のご相談にも応じています。また、肝臓疾患の診療にも携わっており、B型肝炎・C型肝炎の治療も行っています。
地域の皆さまが健康な生活を送れるよう、生活状況やお仕事なども考慮したうえで、一人ひとりに合わせた治療方針をご提案しています。お体の不調や健診で異常があった際はお気軽にご相談ください。
診療科目
内科・胃腸内科・消化器内科・循環器内科・肝臓内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:日・祝
医師紹介
院長 西 秀博
当院は1968年からこの原の地で診療を行っています。地域のホームドクターとして、患者さまが日常の悩み事を気軽に相談できるクリニックを目指しています。発熱、風邪症状をはじめめまいや胸・腹部痛、また糖尿病をはじめとする生活習慣病など幅広い疾患に対応しています。何科に行けばよいかわからないような場合にもまずは当院にお気軽のご相談ください。当院で対応が難しい場合には地域の医療機関とも連携をして対応いたします。

経歴
1994年3月 | 産業医科大学 医学部卒業 |
1994年6月 | 国立中津病院 内科研修医 |
1995年6月 | 九州大学病院 研修医 (第3内科 救命救急) |
1996年6月 | 社会保険筑豊病院 内科 |
1997年2月 | 国立病院九州医療センター 消化器科 |
1999年4月 | 九州大学大学院 入学 |
2003年3月 | 九州大学大学院 終了 |
2003年4月 | 国立病院機構九州医療センター 消化器科 |
2008年4月 | 西内科医院 |
2010年1月 | 西内科医院 院長 |
資格・メディア出演
医学博士号 |
県知事表彰 (公衆衛生分野における功績) |
2019年4月~2021年4月 NHK はっけんTV 「教えてDr」 出演 |
2021年8月~2021年12月 FBS 「ドクターQ」 出演 |
医師 西 秀雄

施設基準について
当院では下記施設基準を満たしております。
機能強化加算 | 当院はかかりつけ医として、受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。 必要に応じ専門医師又は専門医療機関への紹介を行っております。 健康診断の結果等の健康管理、保健・福祉サービスに関する相談に応じます。 診療時間外を含む、緊急時に対応いたします。 |
---|---|
明細書発行体制等加算 | 当院は、電⼦情報処理組織を使⽤した診療報酬請求を⾏っております。 算定した診療報酬の区分・項⽬の名称及びその点数⼜は⾦額を記載した詳細な明細書を患者様に無料で交付しております。 |
医療DX推進体制整備加算 | オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活⽤して、診療を実施しています。 マイナ保険証の利⽤を促進し、医療DXを通じて質の⾼い医療を提供できるよう取り組んでいます。 電⼦カルテ情報共有サービスの使⽤、電⼦処⽅箋の導⼊を検討しています。 |
がん性疼痛緩和指導管理加算 | 当院ではがんの治療を受けていらっしゃる患者さんのさまざまな辛い症状に対応する緩和ケア診療を行っております。 |
在宅がん医療総合診療料 | 当院では、対象の患者さんに対して総合的な在宅医療計画を策定し、訪問診療または訪問看護を合わせて週4日以上(訪問診療及び訪問看護をそれぞれ週1回以上)行った場合に、1週間を単位として在宅がん医療総合診療料を算定いたします。 |
地域包括診療加算 |
当院では「地域包括診療加算」を算定する患者様に対して「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
|
外来後発医薬品使用体制加算 | 現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院では、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。 医薬品の供給不足などが生じた場合、状況に応じて患者様へお渡しする医薬品が変更となる可能性がございますが、当院では適切に対応ができる体制を整備しております。 |
時間外対応加算3 | 当院では再診患者様に対して時間外対応加算を算定しております。 診療時間外には留守番電話で対応、翌診療日に対応させていただいております。 このような取り組みから、再診時に「時間外対応加算3(3点)」を算定させていただきます。 時間外対応加算の時間外とありますが、これは時間外のクリニックの体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。 |
夜間・早朝等加算 | |
小児科外来診療科 | |
在宅療養支援診療所 | |
在宅時医学総合管理料 又は 特定施設入居時等医学総合管理料 | |
時間内歩行試験 |